毎日曜日
教会学校(幼児~中学生向け) 午前9時~10時頃
主日礼拝(一般向け) 午前10時30分~12時頃
【教会学校】
日曜日の朝9時から、「教会学校」の礼拝が行われています。これは、幼稚園から中学校までの年齢のお子さんに合わせた、30分ぐらいの礼拝です。礼拝に続いて10時ぐらいまで、ゲームなどお楽しみのプログラムをすることもあります。

【主日礼拝】
教会の主な活動は、日曜日に行われる礼拝です。礼拝には、クリスチャンでもそうでない方でも参加できます。
礼拝では、皆で聖書のお話を聞いたり、お祈りしたり、讃美歌を歌ったりしながら、目には見えない神様、神の子イエス・キリスト、聖霊なる神様とお会いします。そして、一緒に礼拝した人たち同士で喜びも悲しみも共にし、励まし合うのです。
「主日礼拝」にかかる時間は、1時間20分~1時間半ほどです。
礼拝のプログラムの中では、聖書の朗読とお話(教会の用語で「説教」と言います)がメインで、説教は40分ぐらいです。
礼拝の説教は、こんな感じです。

【愛餐会/成人会/婦人会】
年4回ほど、第1日曜日の主日礼拝後に、礼拝したみんなで昼食をかこむ「愛餐会(あいさんかい)」があります。この他、第3日曜日の主日礼拝後に「成人会」(青年~一般向け)、第4日曜日の主日礼拝後に「婦人会」(女性向け)が開かれ、一緒に聖書を読み、親睦を深めています。
どの礼拝・集会も、はじめての方も歓迎いたします。ぜひご参加ください。
【聖書の勉強会ほか】
聖書を読んでみたい、学びたい、という方は、日曜日の礼拝の後で牧師に相談ください。都合の良い日程を調整して、勉強会をいたします。
洗礼を受けたい方の準備会、結婚式を挙げたい方の準備会(FAQもご参照ください)なども、同じように個別にご相談をいただき、日程を調整して行っています。


その他、牧師にご相談のある方は、お気軽に電話等でご連絡ください。
牧師のプロフィールはこちら